雨漏り博士工房 雨漏り修理・調査なら雨漏り博士工房にお任せ
雨漏り博士工房の修理事例
  • 平成22年6月
  • TK様
  • 大阪府大阪市大正区

屋根瓦下地ルーフィングが切れているために雨漏りしています。


  • 平成22年6月
  • T様
  • 大阪府大阪市中央区

屋上ドレンが、穴が開いており、ドレンを取替ないと雨漏りは止まりません。
上から防水しても落口の大きさが小さくなるので水がはけ無くなります。


  • 平成22年7月
  • MS様
  • 兵庫県三木市

この瓦に鋼板を使用してはならない。GL(ガルバ)を使用し谷樋を入れ替えます。その下地材はガムロンを使用する。


  • 平成22年7月
  • ME様
  • 大阪府高石市

谷樋水切が悪いため漏水しています。よって谷樋を上から入れます。


  • 平成22年7月
  • N様
  • 大阪府大阪市西成区

玄関天井雨漏りは笠木、根本のヒビから雨が入って来ていて、ベランダもあやしいです。
まずベランダを防水塗装して、笠木を新しく取り付けたら天井雨漏りは直ります。



雨漏り博士の資格

私へご相談いただいた3000件のうち、ほぼ半数はお電話の対応だけで解決しています。
電話相談だけでも大丈夫です。
お困りごとがあれば、私にご相談ください。

電話相談 ・見積 無料(全国対応)
メールでのお問合せはこちら
LINEでお問合せ
0120-04-6510
電話相談 ・見積 無料(全国対応)
メールでのお問合せはこちら
LINEでお問合せ
0120-04-6510
トップへ戻る