
- 平成23年9月
- KM様
- 大阪府大阪市北区
屋上、防水が切れているため、3年ぐらいをめどにシリコンを入れます。
壁にも亀裂が有り、2F和室の雨漏りがあるためこれもシリコンでうめます。
- 平成23年9月
- H様
- 大阪府松原市
落口の銅板が穴が開いているため、防水工事をして落口につつを作りマスまで出して工事します。
- 平成23年9月
- HK様
- 大阪府枚方市
屋根からの雨漏りです。屋根瓦を下ろし工事します。
- 平成23年9月
- NN様
- 兵庫県西宮市
ベランダ・バルコニーの雨漏り。解体と防水工事をします。
- 平成23年9月
- I様
- 大阪府東大阪市
1F、2F、3Fエントランス。漏水は屋上の防水シートが切れている事によるものです。
後、3F窓下のコンクリート漏水は、3Fサッシ部分からの漏水も考えられます。サッシ部分は5箇所漏水のあとがありました。