雨漏り博士工房blog

雨漏り博士blog

  • トップ
  • blogトップ
blogトップ > 日記 > 大阪府大阪市城東区屋根工事

大阪府大阪市城東区屋根工事

2015年9月28日 投稿者: 博士雨漏り

雨漏り博士の助手の奥山です。
今回はカラーベスト屋根に塗装した結果、雨漏りを引き起こしてしまった屋根のカバー工法です。
コレがその屋根です。↓

image

屋根の下地がALC(軽量気泡コンクリート)です。
要するに軽石みたいに水を吸います。なので室内まで雨漏りの到達に時間がかかり屋根裏を点検しないと発見が出来なかった建物です。

image

棟をめくっても雨漏りのシミが!!
良くないですね!

image

ガムスター社製品の粘着性防水シートを全体に張ります!
その上から

image

ガルバリウム鋼板製の屋根材を貼ります!

雨が続いたの現場で採寸、工場で加工しました!

image

image

棟もしっかり取り付け!
台風が来ても大丈夫!!

給湯器からの水漏れも

image

image

しっかりケアします!
エアコンを外した穴と電線を利用して

image

image

外部用コンセントを設置!!

image

調子の悪い網戸もケアします!

住まいの些細な不具合も住んでいる人からしたら毎日がストレスです。

お客様が(網戸を開けるコツがあるんです。)ってそんな事を聞いたら雨漏り博士は黙ってません!

私達がお客様のお家から帰る時はベストコンディションに!!

これからもお家の主治医になれる様に頑張っていきたいと思っております!

カテゴリー:日記

最近の投稿

  • 梅雨期間中 24時間電話対応開始
  • 大阪市 雨漏り修理工事 瓦の部分補修
  • 高槻市で増築工事 屋根と雨樋の施工
  • 大阪府大阪市城東区屋根工事
  • 神戸市長田区の屋根工事

カテゴリー

  • 日記
2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
« 5月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

  • 2021年5月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月

Copyright © 2023 雨漏り博士工房blog