雨漏り博士工房blog

雨漏り博士blog

  • トップ
  • blogトップ
blogトップ > 日記 > 大阪市北区天満の雨漏り修理です。

大阪市北区天満の雨漏り修理です。

2015年7月26日 投稿者: 博士雨漏り

はい!こんにちは~!
雨漏り博士助手の奥山です。
今回の雨漏りはベランダから!

ベランダの排水ドレンからのトラブルです!
通常なら慌てないのですが今回は真下に分電盤が!!

image

コレは危ないです!

image

ブレーカー内部から水が滴ってるじゃないかぁ〜!

休日だったのですが私独自のブレーンから直ぐに新しい漏電遮断機(ブレーカー)を手配!迅速に取り換えました!

漏電まで引き起こした犯人はコイツだ!↓↓↓

image

鋳物のドレンも朽ち果ててしかもクラックまで!!

今回はシート防水にて完璧に止めてみせます!
勿論改修用ドレンもしっかりいれますよ!

しかし、シート防水するまで日付が開くので応急処置で

image

↑↑↑
これ、粘着性の防水シートです。
ベタベタしますw
通常は屋根の下地に使うのですが、、

image

こんな形に丸めてホイ!

image

とりあえず雨漏りを止めてみせます!
その周りもアルミテープで………

image

ピターっと貼り付け!
クラック(ヒビ)部分もシリコン入れてからのアルミテープです。

日曜日、エンヤコラ、エンヤコラ頑張ってましたら気さくで優しいお客様がなんと!!

image

めちゃくちゃ美味いカレーライスと冷やし中華を作ってくれました〜♥
雑談を交えながら楽しい食事になりました〜
本当にありがとうございます。

お客様の素敵な振る舞いにお昼からもバリバリ仕事しました!!

シート防水を張る段取りはこんな感じです!

image

防水シートを貼るので給湯器までも空中に浮かしちゃいます。

コレは大切な前段取りです。

良い環境を作って初めて完璧な仕事が出来るのであります!!

明日は波板を貼りに行ってまいります!

では、お暑い中皆様体調管理に気をつけて下さいね!!

カテゴリー:日記

最近の投稿

  • 梅雨期間中 24時間電話対応開始
  • 大阪市 雨漏り修理工事 瓦の部分補修
  • 高槻市で増築工事 屋根と雨樋の施工
  • 大阪府大阪市城東区屋根工事
  • 神戸市長田区の屋根工事

カテゴリー

  • 日記
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

  • 2021年5月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月

Copyright © 2025 雨漏り博士工房blog